
イチゴ栽培をしている
沖縄にある農園です
寒冷地で栽培されているイメージの強いイチゴですが、
実は年中暖かい沖縄で栽培できるんです!当園は沖縄県宜野座村にある農園です。
近年、宜野座村はイチゴの栽培が盛んな村として注目されています。
収穫シーズンは1月~5月で、イチゴ狩りやイチゴの直売などを行っています。


完熟イチゴならではの
イチゴ本来の味が楽しめます
スーパーなどで売っているイチゴは、長く保存できるよう、
イチゴが完全に熟する前に収穫されています。
当園のイチゴは畑で完熟するまで育てたイチゴを楽しむことができます。
初めて来られる方はイチゴがこんなに甘くて美味しいものだと驚かれます。


海が見える高台にある
いちご園です
宜野座ダムの近くの高台にある当園は、
ちょっとだけですが、テラス席から太平洋が見えます。
周りは畑しかないので、時が止まったような
ゆったりとした時間を過ごすことが出来ます。

看板犬紹介
当園には4匹のワンちゃんがいます。
お客様が来られたら元気にお迎えします。
すぬい
SUNUI

10歳 / ♀
もずく( 沖縄の方言で「すぬい」) のような綺麗な色の毛並みをしてたので、すぬい。元気いっぱいのワンコ。
ひんち
HINCHI

12歳 / ♂
もふもふのおじさん犬。似てないけど、すぬいのお父さん。ビビりで甘えん坊。雷が苦手。
とぅら
TWORA

1歳 / ♀
畑の近くにいた元迷い犬。トゥラー(虎)という琉球犬の呼び名から命名。とっても怖がり。人に慣れる修行中。
なちぶぅ
NACHIBU

14歳 / ♀
開園当初から当園を支えてくれたベテラン看板犬。すぬいのお母さん。2025年3月に虹の橋を渡りました。